セレクトボックスのUI / UXを強化してくれるjqueryプラグイン”select2″
デフォルトのセレクトボックスでスクロールしないと表示しきれないくらい項目がある場合、目的の項目を探すのが大変になってユーザーを困らす事になるんで、入力が多いWebサービスやアプリでもかなり使われているjqueryプラグイン「select2」。
デフォルトのセレクトボックスをbootstrapベースのスタイルで置き換え、下記のようにUI / UXを強化してくれる。
主な出来る事
- サジェスト検索
- 複数選択
- サムネイルが追加できる
- jsonを取ってこれる
- 画面に表示される要素はselect2が元のselectと置き換えられて表示されているので、ある程度ブラウザ間でのデザインの誤差を抑えられる。
- div要素で出来ているのでスタイルを弄れば好きなデザインにできる