GitHub製エディター”Atom”のよく使いそうなキーバインド。(Mac版)
Atomは高い拡張性と使いやすさを目指して開発されたエディタで、「小学生が最初にコードを学習するのにも利用できる簡単さ」と「熟練のハッカーも利用できる幅の広さ」を持つことを目標としている。開発者らはMac OS X環境で有名なテキストエディタである「Sublime Text」や「TextMate」、そしてUNIX環境で広く使われているEmacsやVimと比較し、「Sublime TextやTextMateは便利だが拡張性が限定的、EmacsとVimは柔軟性に優れるが使いやすさで劣り特定のスクリプト言語でしかカスタマイズできない」と既存のエディタの問題点を指摘、これらを克服すべくGitHub内で実験的にスタートしたという。「基本的な目標に到達した」ことから、今回のベータ公開に至ったとしている。
と、言う事でβ版に登録してましたが、ようやく最近Sublime TextからAtomに移行しました。 移行した感想は、評判通り色々なエディターの良い所どりな感じで、大まかな設定周りはGUIで用意されていたり、GitHubを普段から使う人には便利なエディター。機能を追加するパッケージ(Add-on)もどんどん新しい物が作られていて、今後が楽しみな”Atom“。
キーバインドは使いやすいようにカスタマイズも出来ますが、個人的には今後入れるパッケージとのパッティングを避けたいので、デフォルトでしばらく使って慣れるようにします。以下はMacのキーバインドの一部です。
詳細はAtomの設定「keybindings」で確認できます。
※環境により効かないキーバインドもあります。
検索・置換
find-and-replace
Method | Keystroke | Command | Selector |
---|---|---|---|
検索パレット(検索フィールドにフォーカス) | cmd + f | find-and-replace:show | .platform-darwin |
検索パレット(置換フィールドにフォーカス) | alt + cmd + f | find-and-replace:show-replace | .platform-darwin |
プロジェクト内検索 | shift + cmd + f | project-find:show | .platform-darwin |
検索(find) | cmd + g | find-and-replace:find-next | .platform-darwin .editor |
全て置換 | cmd + enter | find-and-replace:replace-all | .platform-darwin .find-and-replace |
選択した文字列を検索して選択 | cmd + d | find-and-replace:select-next | .platform-darwin .editor |
選択した文字を検索フィールドに追加 | cmd + e | find-and-replace:use-selection-as-find-pattern | .platform-darwin .editor |
カーソル移動
Core
Method | Keystroke | Command | Selector |
---|---|---|---|
単語の先頭に移動 |
alt + b cmd + left(←) |
editor:move-to-beginning-of-word | .editor |
単語の末尾に移動 | alt + f cmd + right(→) |
editor:move-to-end-of-word | .editor |
行の先頭に移動 | alt + a | editor:move-to-beginning-of-line | .editor |
行の末尾に移動 | alt + e | editor:move-to-end-of-line | .editor |
一番上に移動 | cmd + up(↑) | core:move-to-top | body |
一番下に移動 | cmd + down(↓) | core:move-to-bottom | body |
ファイル検索
Fuzzy Finder
Method | Keystroke | Command | Selector |
---|---|---|---|
最近開いたファイルを開く | cmd + t | fuzzy-finder:toggle-file-finder | .platform-darwin |
ファイルファインダー(開いた順) | cmd + p | fuzzy-finder:toggle-file-finder | .platform-darwin |
ファイルファインダー(タブ順) | cmd + b | fuzzy-finder:toggle-buffer-finder | .platform-darwin |
シンボル検索
Symbols View
Method | Keystroke | Command | Selector |
---|---|---|---|
開いているファイルからシンボルを検索 | cmd + r | symbols-view:toggle-file-symbols | .platform-darwin .editor |
プロジェクトからシンボルを検索 | shift + cmd + r | symbols-view:toggle-project-symbols | .platform-darwin |
その他色々
Method | Keystroke | Command | Source | Selector |
---|---|---|---|---|
コマンドパレット | shift + cmd + p | command-palette:toggle | Command Palette | .platform-darwin, .platform-darwin .command-palette .editor |
htmlプレビュー | ctrl + p | atom-html-preview:toggle | Atom Html Preview | .workspace |
Beautyfy(js圧縮) | ctrl + alt + b | beautify | Atom Beautify | .workspace .editor:not(.mini) |
csscomb | ctrl + alt + c | csscomb:run | Csscomb | .workspace |
Gistit(現在のファイルを保存) | alt + cmd + g | gist-it:gist-current-file | Gist It | .editor:not(.mini) |
Gistit(現在の開いてるファイルを保存) | alt + shift + cmd + g | gist-it:gist-selection | Gist It | .editor:not(.mini) |
Gistom(Gistのファイル一覧をリストする) | ctrl + alt + g | gistom:toggle | Gistom | .workspace |